ここでは、昭和時代のアーティスト作品を自分たちなりにコピーした楽曲を紹介します。当時もやっぱり本モノは「ウマいなぁ」と痛感させられました。
いろいろなコピー曲を手掛けてきたグループ「With Feeli'n」の中で 特に印象に残っているのがこの「終章(ピリオド)/チャゲ」だ、チャゲ&飛鳥の楽曲は飛鳥のオリジナル曲が圧倒的にポピュラーだけれど、チャゲにも隠れた名曲が多々ある。これもその中の一つだ。私が大学1年の時、目黒福祉会館で行われたライブの時の模様である。
Guitar & Vocal :Kunihiko-Matsunaga
Guitar & Chorus:Masao-Kaneda
Bass:tomoyuki-Matsumura
Piano:tomoko-Shirai
Key boards:Yuuko-Shirai
Drums:Maki-Imaizumi
(1981年 3月 )
オフコースのコピーをする時の心構え。。。それは「らしさ」を残すこと。コーラス部分に女性二人が入ることによって「違和感」が発生することはどうしても否めない。だからせめて「らしさ」を残す… これが我々のグループ「Selfish」によるオフコースコピーの鉄則だった。なんとなく「それっぽい」でしょ。じゃぁ、その「らしさ」っていうのは何か。。。すみません、企業(グループ内)秘密です ^^
「With Feeli’n」というグループはメンバーを何度か変えながらも、根強く活動をつづけた数少ないグループの一つ。元のメンバー3人が中心となって出来上がった新生「WithFeeli'n」。その1981年 夏合宿の時のライブの模様である。
Vocal & Guitar:Kunihiko-Matsunaga
Chorus & Guitar:Masao-Kaneda
Bass:Tetsuhide-Morooka
Piano:Tomoko-Shirai
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から